2020/04/19・提出
| 期間 | 2020/04/19 | ||
|---|---|---|---|
| 目的の山域山名 | 生石山の岩場 | 天気 | 晴れ時々曇り | 
| 登山方法1 | 日帰り | 登山方法2 | ------- | 
| 目的1 | 個人 | 目的2 | トレーニング | 
|  |  |  | 
 生石山へアルパインクライミングのトレーニングに行ってきました。
 生石山へアルパインクライミングのトレーニングに行ってきました。
 メンバーは、YU、hide、kikiの3人です。
 今回は、新型コロナ対策でマスク、手洗い、体温計測をし、三密を避け、近場で行いました。
午前中にいつもの左壁を登って感触を摑んだ後、お昼頃に右壁にチャレンジしました。ハング気味なので、少し焦ったかな?
しかしながら、一番の収穫は、信頼できるビレイができるようになったこと、それにロープセッティング、ロープワークのレベルがあがったことです。
20代のYU君は、柔軟な身体を活かし力強いクライミングでした。
 少し若手のhideさんは、更に力をつけました。
 かなり高齢のkikiは、落っこちないようになんとかがんばりました。
これからも、練習を重ね、本番ビッグルートを目指しましょう。
                            
|  |  | 
毎月、練習していると「石の上にも・・・」だんだん岩の感触にも慣れてきました。
 高年齢ですが、もう少し頑張ってみようと思います。 kiki
YU この前の蓬莱峡よりも難しかったです。なんとかパワーでいけましたが、登るコツを掴めればもっと楽にいけるかなと思いました。ロープワークももっと正確に覚えていこうと思います。
 
					

