2018.7.30

常念山脈縦走

さわやか信州号にて上高地
6時入山
明神〜徳本峠〜大滝山〜蝶…
ここまで順調でしたが対向の登山者に熊出没情報
近くに居るそうで恐る恐る進むと登山道に黒い物体
その距離2m
背中を向けてたので気付かれずに後ずさり
程よく離れた場所に待機
10分程で斜面に駆け上がって行った
樹林帯を抜けるまで抜き足差し足と恐る恐る進む

コースタイム半分、休憩無しで大天井到着が15時40分
コースタイム半分以下で貯金が出来てたのに一気に時間が押して来た
大天井まで無理っぽいな

更に樹林帯を過ぎ常念の岩稜帯に差し掛かったらハイドレーション内水切れ!
あとポカリスエットが2口分
水分が2.5ℓ程あったのに
日差しが容赦なく降り注ぐ
あと常念小屋まで1時間ほどだ

なるべく発汗しない様に
血液が濃くなり熱中症が怖い
ここからスロー登山で本日常念小屋泊で

しかし対向の登山者に熊出没情報がなければ走ってて熊に突っ込んでたよ!
本当、命拾い

怖い怖い

7/24夜行~7/25明神から徳本峠~蝶~常念小屋泊 7/26常念から大天井ピストン~餓鬼岳7/27餓鬼岳~唐沢岳ピストン~下山帰和