大川口~大普賢岳(往復)

期間 2025年9月18日
目的の山域山名 大普賢岳 天気 曇り時々晴れ
登山方法1 日帰り 登山方法2
目的1 個人 目的2
メンバー(氏名) イワイワ楠木孝光(会員外)

記録詳細

6:00小坪谷出発(赤いつり橋)ー8:00天川辻ー9:20七曜岳ー11:15大普賢岳ー13:00七曜岳ー14:30天川辻ー16:00小坪谷

概念図

感想

大川口からの予定でしたが、小坪谷つり橋横に駐車できたので赤いつり橋から出発しました。

天川辻までは2時間の急登、登っている人も少なそうなの で道は不明瞭、崩落場所も多いです。

そのため自然のままの大峰の樹海を歩いているような感じで個人的には大好きな場所です。

天川辻からは大普賢岳まで片道3時間の往復、予報通り前半は雲の中を歩いているような、ガスと風

大普賢に到着した時だけ雲がきれて大峰の山々を見ることができましたが下山開始10分で雨、風、ガス

山の天気は変わりやすいといいますが、七曜岳までもどってくると、先ほどの雨風が嘘のような快晴!

10時間近く歩いて1600m登り下りすると、いろいろ地形や天候を体験できて

いいトレーニングになりました。