釈迦が岳 

期間 2025年9月14日
目的の山域山名 釈迦が岳 天気
登山方法1 日帰り 登山方法2
目的1 個人 目的2
メンバー(氏名) フォレスト、ヒデ、タケ、sen、yurisuke、バンブー

記録詳細

久々の釈迦が岳。大峰の入門コースとして私も初心者の頃はよく登っていました。

太尾登山口からは 緩やかな歩きやすい道で 明るい自然林に癒されながら楽しめるコース。危険個所もなく高低差500mほどなので大峰の中では一番易しいめのルートだと思う。

ピークまでのピストンだと 緩やかで易しい山だったなと言うことになるのだが、前鬼方向の東側には五百羅漢の岩峰がニョキニョキ立っている。

前鬼口から登ると釈迦が岳は険しい山なのです。

ここが初めてという新人さん達にこの両方を楽しんでもらおうと深仙の宿 経由でおりました。五百羅漢の岩場を少し見ることができましたが、釈迦の厳しさを知るには前鬼口から登らないと実感できないのかもしれませんね。

それから 最近仕事に復帰し 山にも復帰しつつあるヒデさんも参加してくれて賑やかでよかったのですが、リハビリ中のヒデさんにはちょっと厳しかったようで苦労させてすみませんでした。北鎌尾根より厳しかったようでした。