2019.11.11

金勝アルプス

 
     

琵琶湖を見下ろす金勝山(こんぜやま)ハイキング

CLのり、ハッピー、バンブー、とん、柚、ひろ、太鼓腹、しん、紫、(9名)けん、みか、し~(4歳)、ファミリーは鶏冠山で別ルートで下山。

11月例会として11/10(日)快晴無風の気持ちよいハイキング。

和歌山を6時半に出発の本隊(7名)に、ファミリー3名、としん・紫2名は一丈野有料駐車場で合流して8:30に出発。

2名は二度目らしいが、あとは初めて金勝アルプスのようだ。私も名前は知っていたが、標高が低いし、和歌山からわざわざ行くほどでないのかと思っていたが、落ケ滝までの道も沢沿いのせせらぎで変化に富んでいてなかなか楽しい道だった。

シダで覆われた斜面も紀南の山を思い出す雰囲気だった。花崗岩の岩を登るような道は六甲のよう、4歳のし~ちゃんにはちょっと厳しい道だったかもしれないが、頑張って歩いて鶏冠山までの急登もこなしたのには感心する。春の長井坂、赤目、乗鞍、大福山、と登るたびに成長していくのは、行くたびに山が高くなると感じるロートルの私にはまぶしく感じる。滑って水に転んだ時、びっくりして泣いたのも、良い経験かな?前後を歩くパパ、ママに守られて良かったね。

鶏冠山で少し早いお昼とし、ファミリーはここで北峰縦走仙から北谷林道を下山13:20に駐車場に到着(4時間半の行動)だった。

本体は鶏冠山から天狗岩に向かうが、天狗岩は大賑わい。天狗岩に登れば琵琶湖を眼下に素晴らしい景色、大パノラマだった。お天気が良いというのは最高に気持ち良かった。もう寒いかと思ったけれど、シャツ一枚で暑くなく、寒くなく、良かった。ここは冬場は雪がどうなんだろうか?比良と違い温暖なのだろうか?雪が降った時を見てみたい。

天狗岩から耳岩、白石峰にて狛坂線を下り、重岩、狛坂磨崖仏から南谷林道を駐車場に戻る。ここの階段は段差が緩く歩きやすかった。侮るなかれ、金勝山アルプス、結構歩きこたえのある変化に富む良い山だった。ハイカーが多いのはいろんな意味で私には大変だった。15:00一丈野駐車場着(6時間半行動)。