2020.3.22

蓬莱峡 岩トレ

蓬莱峡での岩トレ、今回参加メンバーはkiki(CL)、柚、英、バンブー、太鼓腹、YU、kuniでした。今日は昼から天気が崩れてくる予報でしたが、岩トレをしている間は暖かく春らしい天気でした。

今回、経験者は各自ペアでトレーニングをして、未経験者・久し振りの者はkikiさんにロープワーク・安全確保方法などなどゼロから基礎的知識を教えてもらいながら岩登りをしました。後半は各自好きなルートをペアを組んで登りました。岩登りの準備に時間がかかりすぎるので、経験をもっと積む必要がある。

メンバー全員、熱心な取り組みで実力アップ、これからが楽しみです。
マルチピッチの練習で、セルフビレイ、ランニングビレイ、ロープワークなどいろいろなことができるようになりました。
生岩に慣れ、スピードが加われば、ビッグルートに手が届きます。(kiki)

少しずつクライミングに慣れてきていますが,支点構築のあたりがまだよくわかりません。時間が経つと,また1からになるので,やはり定期的に訓練する必要があると思います。(太鼓腹)

いつもながらの一からの講習kikiさんありがとうございました。8の字結びやエイト環での懸垂下降、もう大丈夫と思っていたのに焦るとできなかったので、何回も繰り返してするしかないとつくづく思いました。腕の力がないのでザイルを手繰るだけでも疲れるのでザイルを借りて帰りました。(柚)