2020.9.24

岩の東赤石山

     

西赤石山に続き翌日東赤石山に登りました。メンバーは柚、ヒロの2人。筏津登山口の駐車場(15台くらい停められる)は満杯、道路路肩に駐車。東赤石山の方が人気があるようです。山頂は岩ってわかっていたけれど登山口からずっと岩と木の根っこの道。岩がまた滑りやすい岩で気を抜けない。瀬場谷本谷に沿って登っていくルートを選択。朽ちた丸太橋を渡ったり、沢を渡ったり常にテープを捜しルートファインディングしながらの歩き、歩きにくいけどそれがまた楽しい。赤石山荘手前の分岐まで来てエネルギー切れ、多分時間切れ。当初は八巻山と東赤石山と両方上る予定でしたが東赤石山だけ上ることに予定変更。ちょっと悔しいなー。でもおにぎり食べて元気回復し東赤石山山頂へ。生憎山頂からの展望は臨めませんでしたが、タフな山で達成感ありました。東赤石、八巻、前赤石と連なる赤くて面白い岩山を見てもう一回来てみたいなと思いました。