2022.1.4

新春登山(綿向山)

参加者は、けん(リーダー)、ハッピー(サブリーダー)、くに、nori,太鼓腹、そして、7歳の女の子でした。

【コースタイムなど】
和歌山05:30発
御幸橋駐車場08:50 09:30ヒミズ谷出合小屋09:40 10:20三合目10:40 11:00五合目小屋11:10 11:30七合目行者コバ11:40 12:15綿向山山頂(昼食)12:50 13:45五合目小屋14:00 15:30御幸橋駐車場

令和4年(2022年)の新春登山(例会)は、綿向山でした。
今回は、年末からの寒波襲来により御幸橋駐車場は雪に覆われていて、雪かきをして駐車スペースを確保しました。
ヒミズ谷出合小屋前からアイゼンを装着し、九十九折の道を登っていきました。七歳の女の子のペースでちょうど良かったです。
でも、その子も七合目を過ぎた後の急な坂にはかなり苦戦していました。
登り始めたころは、山頂には雲がかかっていて、途中で下りてくる人に山頂の様子を聞いても「真っ白で何も見えなかった。」とのことだったのですが、我が会のお天気おじさんのおかげで、七合目を過ぎると、日が射すようになり、山頂に着いたころには麓が見えるようになるし、樹氷が光輝き、とても綺麗な光景を堪能することができました。
そして、山頂付近で昼食を食べるときは、多少風は吹いていたものの、あまり寒さを感じることはなく、下山を始めたころには周りの山々を眺めることができました。
下山途中には、樹氷が落ちてきたり、登山道の雪もかなり溶けていて、暑ささえ感じるくらいでした。
今回は、今年のかがりびによる山行が楽しくなることを予感させるような山行となりました。リーダーとお天気おじさんに感謝です。