![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4/24 立山(雄山)登山 4/25雪の室堂散策と大谷ウォーク しん&紫
雪の大谷が18mの雪壁になっているので、今の観光客の少ない間に行く気になった。
連休前の日曜、室堂山荘の空情報に、予約をいれると個室も相部屋もあまり変わらず、
喜んで個室の予約をする。
初日和歌山から京奈和道、北陸道で473キロ 立山駅駐車場で車中泊。明るいうちに到着なのでトイレに一番近い一等場所に止められた。今までは夜行で走って、ほぼ仮眠する時間もあまりなく、一番のケーブルに並んだもの。今回は余裕!
室堂から山頂まで標高差600m、名草山3回分。一ノ越まで見えていても遠い、しんどい・・・。でも何とか到着。
今シーズンは雪が多いのに、稜線は少なかった。所どころ残った雪が嫌らしい。登るのはいいが、これを下るのは危ないなと思った。
あと200m、名草山一回と奮い立つが、いつものようにゆっくり歩けば止まらずに行けると思いきや、やはり2800mからの200mは数年ぶり、
私だけしんどかったのかと思ったが、夫もしんどかったと言う。
山頂から剱岳が見え、もう登る事もないだろうなと感傷に浸っていると、感じのいい青年がツーショットを何枚もとってくれる。サンキューでした。