2023.5.31

ブッシュマンのはずが、、、

5月20日。
早朝5時、東部コミュニティセンター集合。
メンバーは、バンブー、YU、オータム。
いざ、ブッシュマンへ。
8時半ごろに大台ケ原ビジターセンターに到着。
が、辺り一帯は真っ白の霧。おまけに小雨。
予報では雨は降らないはずなのに、拍子抜けである。
緊張の糸がぷっつり切れた3人は、ビジターセンターの開館(9時)まで談笑したのち、
急遽、西大台利用調整区域をハイキングすることにする。
当区域に入るには、有料の講習が必要となるが、
講習は10分ほどのビデオで完了。当日限定の認定証をGET。
10時前にやっと活動を開始。
講習でもらったガイドブックに載っている動植物の説明欄を見ながら、
この葉っぱはこれかな、この模様はこれかなと歩いていく。
これがなかなか楽しい。
「オオイタヤメイゲツ、、オオカメノキ、、、バイケイソウ、、、、さっきのは、オオイタ、ヤメ、、ゲイツ、、、」
「イゲツ!」
「バエ、、ケイソウ、、」
「バイケイソウ!」
これがなかなか楽しい。
また、ちょうど新緑の季節が始まろうとしており、
目の前にいっぱいの緑がとても気持ちよかった。
展望台まで足を伸ばし、登る予定だった岩壁を眺めつつお昼。
昼からは雲ひとつない晴天に、ますます緑が映えていた。
岩登りしていたら見えなかったであろう、
とても美しい景色に出会えた1日でした。

(ブッシュマンはまた次回!!!)