2023.6.5

大普賢岳

6月4日台風と梅雨前線で大雨に逢い、山へ行くか迷ったが、道が通行できるか心配でしたが、行く事にした。和佐又の駐車場は
満車で、路駐せざるを得なかった。やはり、天候が回復すると、登山者は、待ってましたと山へ行く。
最高の天気となり、日本岳まで順調に登れた。小普賢を過ぎ最後の大普賢岳の登りは急登で、前日の大雨の片ずけが、
じわじわと体に効いてきて、喘ぎながら、登ると頂上であった。周辺は白やしろが満開で、足元はイワカガミの可憐な花が、満開である。360度大峰と台高の山々が見えて、素晴らしい景色であった。
頂上は蠅が沢山飛び、嫌な感じであったが、トンボがやがて出現するといなくなる。はかない一生で、あると思うと余り
追い払うのを止めた。
早々に切り上げて白やしろのトンネルを満喫しながら下山する。