2018/12/31・提出
期間 | 2018/12/30 | ||
---|---|---|---|
目的の山域山名 | 山梨 三ッ峠山 | 天気 | 快晴・風強し |
登山方法1 | 日帰り | 登山方法2 | ------- |
目的1 | 個人 | 目的2 | ピークハント |
交通費、食糧、 その他費用など |
tano の車で移動(川崎から国立府中に移動、その後中央道。往復約200km) |
コースタイム
9:30 憩いの森公園駐車場 – 10:40 馬返し– 11:05 八十八大師 – 11:55 山頂 – 12:15 三ッ峠山荘(大休止)– 13:00 出発– 14:30 憩いの森公園駐車場
反省・感想雑惑
2018年の登山納めに富士山を眺めようと、高校生の時の同期3名と山梨の名峰、三ッ峠山に。田内が朝さっそく寝坊したため、8時登りはじめは叶わず。登山ルートは当初の予定通り、一番の登りごたえのある表登山道を選択。 登山開始地点につくと、快晴ながら凛とした冬の山の冷たい空気に包まれ、期待が膨らみます。表登山道には、股のぞき、馬返し、八十八大師など、いくつかの見所があり、ところどころ木の間から富士山も眺められ、気持ちのいいコースです。そして山頂に近づくと、屏風岩の大岩壁も。100mほどの高さがあるそうで、関東では有名な岩ゲレンデです。岩の中腹から染み出した水が凍り、小さいながら氷瀑のよう。岩はもちろん登れませんので、正規登山ルートに従い、岩を巻きあがります。山頂に近づくにしたがい、風が強くなってきた。 ほどなく山頂着。富士山、八ヶ岳、南アルプス、北アルプス(乗鞍?)、東京スカイツリーまで全部見えます。素晴らしい眺望でした。だが寒い!今回は軽くしたくて冬ヤッケを置いてきて雨合羽だったので、本当に耐えられないほど寒い。風も強く、たまらず三ッ峠山荘にすごすごと退散しました。ここで昼食兼大休止。お湯を沸かして4人の昼ご飯をみると、なぜか全員カレーヌードル。妙に気の合う高校仲間。 下山は同じルートを下りましたが、1人トレイルランニングをやる人がいて他の3人は置いてけぼりに。 三ッ峠山は関東に来て富士山を眺めたい、または岩登りをしたい場合には、素晴らしい選択肢だと思いました。ぜひ足をはこんでみてはどうでしょうか。