2020/06/21・提出
期間 | 2020/06/21 | ||
---|---|---|---|
目的の山域山名 | 熊野古道(中辺路コース) | 天気 | 晴れ時々曇り |
登山方法1 | 日帰り | 登山方法2 | ------- |
目的1 | 例会 | 目的2 |
【コースタイム】
滝尻集合7:30=近露へ車回送=滝尻王子(出発)8:30~高原熊野神社10:30 ~大門王子11:25~十丈王子(昼食)11:55=12:30~上多和茶屋跡13:20~大坂本王子14:05~牛馬童子口14:20=14:35~牛馬童子像14:45~近露王子15:00 ~近露駐車場(解散)15:20
聖地、熊野の入り口とされる滝尻王子を出発して、いきなり急な坂を登った。途中にある藤原秀衡ゆかりの「胎内くぐり」を体験した後、不寝王子を通過し、展望台まで急峻な坂を一気に登り詰めた。その後、比較的ゆるやかな尾根伝いの道を進み高原熊野神社に着いた。
高原は標高約300m、かつての宿場のたたずまいを残す爽やかな集落で、「高原霧の里休憩所」は果無山脈が一望できる絶景スポット、景色を見ながら喉を潤わすと、これまでの疲れがふっとんだ。
歩きやすい舗装道路のある集落を過ぎると山道に変わり、鬱蒼とした杉林の中をひたすら登り、かつて熊野本宮大社の鳥居があったと云われる大門王子をめざした。滝尻から500m毎に設置されている番号道標を数えながら昼食場所である十丈王子に着いた。十丈王子には比較的綺麗なトイレがあり、爽やかな風も吹いており、昼食タイムで疲れを癒すことができた。
昼からしばらく進むと悪四郎屋敷跡があり、そこから7名が予定コースを離れて、標高782mの悪四郎山を目指した。その後、合流地点で合体し再び全員で進み上多和茶屋跡に着いた。この地点は本日のコースの最高峰、標高約700mで、近くには伝承されている三体月の鑑賞地があった。
ここからは、緩やかな下りになり、林道交差点からは、石畳の急な下り坂があり、狭い道で滑らないように注意しながら大坂本王子を目指した。
そして国道311号線に出て牛馬童子口の道の駅で休憩した後、熊野古道のシンボルでもある牛馬童子像のある箸折れ峠に着いた。予想以上に小さかったが、旅の疲れをしばし忘れさせてくれる気品のあるかわいい石像であった。そこで、牛馬童子のモデルとされている花山法皇が箸の代りの葦を折り、滴る赤い汁を見て「血か露か」と言ったとされる、近露の名前の由来を聞いて皆で感嘆した。
その後、峠を下って本日のゴールである近露王子に着いて解散した。かつて古くから、癒しと蘇りを求めて、千年以上に渡って歩かれてきた世界遺産、熊野古道だけあって神々しいコースであった。
概念図
太鼓腹:私のいつもの山行は,山頂を目指したり縦走したりしながら眺望を楽しむのが目的であることが多く,体力に余裕がないこともあって,道端に花が咲いていても綺麗だなと思うだけで,その花の名前を調べたりするもことなく,ただ歩いて,山頂に立ったり,縦走できたことで満足していました。しかし,今回は,各名所で熊野古道の語部であるもとさんの解説を拝聴しながらの山行であって,いつもと違って趣がありましたし,少し賢くなったような気分を味わうことができました。また,大勢の仲間とワイワイ話をしながら歩けたことは,山岳会ならではあって,とても楽しいものでした。そして,今回は,以前から気になっていた悪四郎山に登ることができて良かったです。ただ,その山頂には標識がなく,少ししか眺望が利かなかったのは残念でした。
ヒロ;久しぶりの大人数での山歩き楽しかったです。風もあり暑い中でしたが気持ちよく歩けました。解説もありがとうございました、他の人に会うこともなく密にならず良かったです。しばらく山行の計画は大変だと思いますが皆さんの経験と知識でよろしくお願いします。
ハッピー:今年1月の山行から6ヶ月長い自粛から山に行ける様になり喜びで気持ちが高揚していた。今回は久しぶりの山行でいい足慣の計画であった。ただ6ヶ月間近くの風土記の散策でお茶を濁して居たので、ロングランの今回の距離は流石に足に来ました。これからアルプスに行くのに、何度か今回の様な近場の山行を計画する必要とつくづく思われた。この歴史ある熊野古道を解説付きで、歩けたことは、もとさんに感謝感激です。今後も残りの熊野古道の山行計画よろしくお願いします。
柚:久しぶりにみんなで歩けて、しかもあまり密にもならずよかったです。今回は語り部のモトさんに所々解説してもらえて、ハイキングではなく“熊野古道を歩きました”という感じでした。歴史はあまり好きではありませんが、モトさんの話はすーっと入ってきてとてもわかりやすく熊野古道の世界に連れて行ってもらえました。熊野大社までシリーズを続けてもらえれば嬉しいです。高原神社の辺りは中々雰囲気のあるところで時間があればこの辺でゆっくりしたいなと思いました。
kuni : 数ヶ月ぶりの活動、新鮮な空気を吸ってリフレッシュしました!モトさんの語りで昔の人々が生き生きと現代によみがえるようで思いを馳せながら楽しく歩きました。紫陽花が美しく瞼に残る熊野古道歩きでした。ぜひとも続きを歩きたいです。
kaze:梅雨前線が南に下がり大陸の高気圧に覆われ、梅雨の中休みとなり比較的爽やかな登山日和となった。語り部のモトさんの案内で大勢で楽しく歩けました。私は今回のルートを歩くのは3回目ですが、高原までの登りこんなにきつかったかな?と思いながら歩きました。年齢を重ねていくと、だんだん山が高く、遠くなるのでしょうか(笑)登りで汗ザクになり、休憩すると寒くなりで、アジサイやササユリに癒されながらの古道歩きを楽しむことができました。ぜひ熊野本宮大社まで歩きましょう。
nori:前から歩たいと思っていた久々な熊野古道、多数な参加者で向井さんの丁寧な解説付きで昔の旅人の気持ちを感じながら、楽しく歩くことが出来て良かったです。一月の山行以来でしたがあまり暑くもなく時折杉林を通るそよ風が心地よく、長い行程でしたが程よい疲れで、熊野の信仰の山を歩けて楽しめました。又、続きを計画して頂けたら有り難いです。