2016/04/07・提出
期間 | 2016/03/23 | ||
---|---|---|---|
目的の山域山名 | 高野山町石道 | 天気 | 晴れ気温九度山14c~高野山3cぐらい |
登山方法1 | 日帰り | 登山方法2 | ------- |
目的1 | 個人 | 目的2 | ハイキング |
交通費、食糧、 その他費用など |
バス(女人堂~高野山)220円 電車(高野山~九度山)720円 |
コースタイム
朝6:00keze宅集合、三名kaze号に乗り込み、出発、貴志川~桃山~(スモモの花サクランボの花?が咲いている、桜はこの後)7:00前に町営駐車場、7:20慈尊院にこれからの無事を祈りお参りし歩き出す180の町石の始まり、168から急登166町石を過ぎ8:00展望台(一本)156町石から急登雨引山分岐、137石道を過ぎ 9:00六本杉分岐(一本)古峠 9:30 二ツ鳥居
9:55神田地蔵堂(一本)10:45笠木峠(一本)80町石から緩やかな下り坂 11:20矢立
(一本)59町石ここから急な登りの階段11:50押し上げ石 12:20展望台で昼食ただ・・風がきつく寒い・・12町石ここから最後の急登 2:00大門 ようやく仁王さんのお出迎え(一本)
車道をてくてく中門ここの門番は仁王じゃなく菩薩?根本大塔をすぎ2:50女人堂ここからバスで高野山駅4:30九度山駅 おいしい蕎麦を食べ6:00和歌山kaze宅解散。
●反省・感想雑惑
180町石からだんだん数が減っていくが、初めは気が遠くなりそうでなかなか町石の数が減らず・・
気がめいりそうでしたが、道が整備され歩きやすく今度はもう少し荷物を軽くし往復も楽しいだろう、帰りは下りが多いので一時間ぐらい早いかな?
(記 ひで)
(kaze)
平日の休み、英さんを誘い久しぶりの山行を計画する。町石道を歩いたことがないということで、それじゃ行こうということで目的地が決定。もとさんも加わり3人で出かけました。
九度山は大河ドラマ「真田丸」で沸いている。六文銭の幟に送られて慈尊院からスタートする。
雨引山の展望台で紀の川を眺め山道に入る。桜の開花が報じられているが木々の芽吹きはこれから。
平日のため出会ったのは外国人のカップルと男性二人組だけ。静かな町石道でした。
何度も歩いたルートだが、私は久しぶりの山行、足が弱っているのを感じる。サボらずに頑張ろ!
(もと)久しぶりの町石道でした。慈尊院から展望台と大門の手前の急な登りは、何度登ってもしんどいです。でも、天候に恵まれ、暑くもなく寒くもなく、快適に歩けました。下山してからの幸村庵での、そばで癒される。