2016.5.7
テント泊
1泊2日
個人
関西の山

大峰奥駈道(和佐又~吉野)

2016/05/08・提出

期間 2016/05/07~2016/05/08
目的の山域山名 大峰奥駈道(和佐又~吉野) 天気 1日目:曇り,2日目:晴れ
登山方法1 テント泊 登山方法2 1泊2日
目的1 個人 目的2 縦走
交通費、食糧、
その他費用など
バス(上市駅~和佐又山登山口)1,480円,吉野山ロープウェイ360円

5/7 近鉄・上市駅09:00 (バス) 09:58和佐又山登山口 12:00和佐又山 途中昼食20分 13:20笙の窟 14:00小普賢岳 14:55大普賢岳 15:55脇宿跡 16:45小笹宿跡
5/8 小笹宿跡06:15 07:00山上ヶ岳07:30 08:20洞辻茶屋 09:00今宿跡 09:45五番関 10:35大天井ヶ岳10:45 11:25二蔵宿小屋(昼食)12:00 13:05四寸岩山 14:30青根ヶ峰 15:15吉野水分神社 15:55金峯寺蔵王堂 16:10吉野山ロープウェイ乗り場

 1日目は,午後から高気圧に覆われるとの天気予報であり,バスを降りてから和佐又山ヒュッテに向かう沢沿いの道では日差しもあったが,和佐又山の山頂に立ったときには目の前に見える筈の大普賢岳はガスで覆われていて,以後,そのガスの中を歩くことになった。
 以前大普賢岳から和佐又ヒュッテに下りたときには,こんな道を登りたくないと思ったのですが,そのときの経験があったため,今回は,苦しいものの,予想していたときよりも楽に登ることができましたし,前回登らなかった小普賢岳に空荷で登りました。
 大普賢岳の山頂は,去年と同じで,ガスのために周りが全く見えず,残念でした。
 その後,計画していた小笹宿跡の避難小屋までガスの中を歩いた。
 その小屋には先客がいて,小屋の扉が壊れていて強い風が小屋の中に入ってくるということで,小屋内の寝る部分にテントを張っていたため,雨は降らない予報だったので,訓練として小屋の外にツエルトを設営して,そこで寝ることにした。雨は降らなかったが,一晩中,強い風が吹いていました。
 翌朝,夜が明けても相変わらず強風が吹いていたものの,空はすっかり晴れていて,3日前に登った稲村ヶ岳がはっきり見えました。
 快晴の中,山上ヶ岳に向かい,その山頂からは,周りの山々が良く見えました。
 その後は,概ね下りと平坦な道でしたが,時々急な下りがあったり,大天井ヶ岳と四寸岩山へは合計の高度が200m超となる登りであり,特に大天井ヶ岳は格好良い山容だけにきつい登りでした。
 また,青根ヶ峰から吉野山ロープウェイ駅までの下りは,コンクリート道に加えて,それまでの疲れも重なったため,辛いものとなりました。

概念図

 吉野から和佐又へのコースだと,和佐又山登山口午後4時23分発のバスに間に合わないかもしれないと思ったので,逆コースを選びました。
結果的に,和佐又から吉野へのコースが良かったと思います。というのは,吉野から山上ヶ岳への  ルートは,登りの距離がながい上,急な登りもたくさんあるからです。
 山上ヶ岳から吉野のルートは,木に囲まれていたため,暑さ避けにはなったものの,景色があまり見ることができなかったのは残念でした。