2016/10/27・提出
期間 | 2016/10/10 | ||
---|---|---|---|
目的の山域山名 | 福島県・磐梯山 | 天気 | 晴れ |
登山方法1 | 日帰り | 登山方法2 | その他 |
目的1 | 個人 | 目的2 | ピークハント |
交通費、食糧、 その他費用など |
桧原湖畔にある露天風呂 800円 |
10月10日(祝)
福島県・磐梯山
メンバー:ハッピー(CL),太鼓腹
前夜,桧原湖畔にある道の駅駐車場で車中泊。
八方台駐車場06:10 06:40中ノ湯(休憩) 08:15弘法清水(休憩) 08:50磐梯山山頂09:05 11:30中ノ湯 11:50駐車場
中ノ湯から弘法清水までの間には一旦下りがあったり,また,弘法の清水から先はさらにきつい登りでしたが,中年のおばさんと同じペースでゆっくりと登ったので,快適に登ることができました。
中ノ湯から山頂を見たときには,ガスがかかっていたので,山頂に立ったときに展望が楽しめるのかと心配しましたが,山頂に着いたときにはガスが消え,360度のパノラマを楽しむことができましたし,下るときには眼下に見える紅葉や湖の景色を楽しむこともできました。
中ノ湯に戻ったときには,山頂に再びガスがかかっていました。
今回の登山で大変だったのは,連休であり,しかも天気が良かったので,団体客などの多くの登山客がいたことから,下山するときに渋滞に巻き込まれたことでした。
概念図
(ハッピー)
今日は天気も良くなると期待して登る、弘法清水では天気も良くなり頂上では
猪苗代湖、五色沼、と見渡せられ黄金に輝く、田畑が湖の周辺に広がり
磐梯山は宝の山よと歌われて居るのが、上から見て良く分かる、原発事故は
ここまで、影響は無いが、風評被害が、もたらす影響があるようで、一度この
景色を見れば気持が変わると思われた。