2016/10/26・提出
期間 | 2016/10/22~2016/10/23 | ||
---|---|---|---|
目的の山域山名 | 巻機山、苗場山 | 天気 | 22日:晴れ、23日:曇りのち弱雨 |
登山方法1 | 日帰り | 登山方法2 | ------- |
目的1 | 個人 | 目的2 | ピークハント |
交通費、食糧、 その他費用など |
桜坂駐車場代500円、テント場代600円/人、お風呂代(萌木の里)500円 |
ハッピーさんのお供をさせてもらって、10/22-23と週末の2日間、東北(新潟)の百名山を2つ歩いてきました。何れも前日のうちに登山口駐車場に着き、初日は各自テントでしたが、私がフライを忘れてきたので2日目は車中泊^^;
【巻機山】
桜坂Pより6:00過ぎ出発。はじめは樹木が黄色く色づくなかを登るが1564mを過ぎると木々もなくなり、視界は大きく広がる。9合目(前巻機)の偽ピークを過ぎると辺りは秋色のゴルフ場のような風景で、10:45山頂に着く。360度の眺望で気分よし。越後駒ヶ岳や八海山がすっきり見えた。下りでは富士山(たぶん)まで見え、深い絨毯のような周辺の風景を堪能して15:20下山。穏やかな、美しい山だった。
桜坂駐車場6:05発~五合目7:20~1564mピーク8:45~九合目(前巻機)10:00~10:45山頂11:10~七合目12:50~五合目14:15~15:20桜坂駐車場
【苗場山】
小赤沢の3合目駐車場をヘッドライトで5:25出発。予報は曇りのち雨。何とか午前中はもってほしいと思っていたが、6合目を過ぎる頃雨が落ちてきて、カッパ上下とザックカバーを装着。この辺からは岩場の登りだが、9合目まで来ると一転、池塘が広がり、遮るもののない風の冷たさ、気温はぐっと下がり、ガスに包まれた幻想的な木道歩きとなる。感動して写真を撮りながら歩いていると、気をつけていたのに苗場神社から道を間違えて少し下ってしまった。軌道修正して、山頂に9:45到着。小屋の外で食事をして引き返す頃、ガスは氷雨のようにカッパを濡らし、ニット帽にすれば良かった、目出帽が恋しいと思う寒さはやはり東北の山だった。弱雨が降るなか、錦秋の木々の間を抜け13:00下山。泥まみれの靴とカッパを何とか脱いで車に入るところでちょうど強雨となった。山上に広がる湿地帯の光景、苗場となれるほどの水源の豊かさは一見の価値あり。さすが百名山、2つ目は変化ある山の姿で魅せてくれました。
小赤沢3合目駐車場5:25発~四合目6:10~六合目7:20~八合目8:20~九合目8:45~苗場神社9:00~(道間違い)~9:40山頂10:00~六合目12:00~3合目駐車場13:00
概念図
(ハッピー)
巻機山、苗場山、本当に遠くに来たもので、紅葉真っ盛りで、人々が、一杯と思ったが、巻機山はそれなりに、苗場山は雨模様と距離が長いので、人は少なかった。しかし、私達は静寂で何とも言えない美しさで、霧につつまれた景色を見ながら山行きが出来、頂上に立った。
これで、残りが一桁となる、今年はこの山行きで終わりとする
来年は、達成したいものである。