2017.6.11
日帰り
個人
関西の山

高野山(町石道・女人道(一部)・不動坂

2017/06/17・提出

期間 2017/06/11
目的の山域山名 高野山(町石道・女人道(一部)・不動坂 天気 曇り一時晴れ
登山方法1 日帰り 登山方法2 -------
目的1 個人 目的2 ハイキング

慈尊院07:20 07:50展望台 08:35六本杉 09:00丹生都比売神社 09:30二ツ鳥居 10:15笠木峠 10:55矢立(食事)11:05 12:50大門 13:05壇上伽藍(以上,町石道)→(女人道) 13:55女人堂 (不動坂)14:10清不動堂 14:45極楽橋駅

 ヒデさんとkikiさんが町石道を歩く(?)という掲示板を見て,急遽,参加させてもらおうと,11日午前7時に集合場所である九度山町の道の駅へ行きました。
 無事に合流できたので,一緒に歩き始めたものの,慈尊院から3km余り進んだ辺りで,尾根道となって道がほぼ水平になると,トレランスタイルの2人は走り始めました。すると,通常の登山スタイルであった(だけではないが)太鼓腹は,100mほど走ったものの,ついていけなくなりました。
 そこで,六本杉で,kikiさんに電話をかけて,丹生都比売神社へ立ち寄ることを伝えて,以後,単独行となり,マイペースで,高野山を目指しました。
 以前にも一度町石道を登ったことがあったものの,そのときは天気が良すぎて,暑くて苦しかったという記憶しかありません。今回は,曇っていたこともあって,暑さは感じず,以前に比べると,楽に登ることができたように思います。でも,走って登るような体力はありませんでした。
 矢立で軽く食事をし,黙々と登っていったところ,28町石付近で,ヒデさんから電話がかかってきて,大門にいて,これから下るとのことであり,そのまま歩いて行くと,走ってくるお二人と16町石付近で対向し,お二人は,そのまま走って下っていきました。
 太鼓腹は,歩を進めて壇上伽藍まで行きました。
 その後,女人道の一部を歩きました。というのも,以前,高野三山と女人道を巡りましたが,黒河口女人堂跡付近から女人堂までのルートについては,その登り口が分からなかったので,その間は歩いていなかったからです。今回は,観光協会でもらったパンフレットを頼りに登り口を見つけ,残った1kmほどの区間を歩きました。
 そして,そのパンフレットに,女人堂から極楽橋駅へ下る不動坂というルートがあることが分かったので,そのルートを下ることにしました。不動坂は,山道となった旧道と石畳となった新道がありますが,太鼓腹は旧道を下りました。その道は,高野山へ登るときは最大の難所だったということで,登るのは遠慮したいルートでした。
 極楽橋駅からは電車で九度山まで下りました。(330円)
 
 

概念図