![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() サンヒルへのルートの分岐 |
![]() すごい倒木で道がふさがってるけど、迂回路作ってくれてるのに、障害物競争する誰かさん。 |
![]() |
![]() |
12月2日(日)しん、紫、とんの3人で小春日和の紀泉高原を歩いてきました。
阪南市の関空の土取跡のスカイタウンの一番奥の駐車場を9時30分に出発する。
この前の台風21号で倒木も多いが山道はよく整備されていて歩きやすく、ゆっくり歩いて1時間ほどで関西空港がよく見える展望台に着く。
その後、俎石山経由で大福山に11時30分到着。ここからは多奈川の発電所、和歌浦方面がよく見える。12月とは思えないの日差しの中で昼食をとり、ここから来た道を戻る予定だったのが途中で別ルート(サンヒル東山ルート)を発見して、すこし荒れていたけれど広い展望台に出て2時駐車場着。
市内からも岩出からも30分ほどで行けたので気軽に半日ハイキングが楽しめました。(記 とん)