2019.2.28

氷ノ山 流れ尾から東尾根周回

23夜〜24で氷ノ山に雪山登山に行きました。

参加メンバーはCLバンプー、しん、紫、柚、ヒロ、とん、ノリの7名です。
しん、紫組は先発で出発して道の駅で合流する。

23日(土)21時に北コミセンを出発して氷ノ山国際スキー場近くの道の駅ようか但馬蔵に、0時過ぎに到着して駐車場で仮眠する。
6時過ぎに起床して朝食を摂り7時に出発してスキー場駐車場に着く。
準備を整えて8時始発の無料リフトでスキー場ゲレンデへそこから有料のリフトを2本乗り継いでリフトトップへ到着する。リフトから楽しそうに滑るスキーヤーを眺める。

リフトトップでスノーシュー装着して登山開始する。天気が良くて視界も良いので青い空に雪の白さが映えて最高の景観です。
流れ尾コ-スを登って行くが初めから急登で寝不足もあり体調不良で気分が悪くなり調子が上がらない(ぺ-スダウンでメンバ-に迷惑かける)
天気が良く雪山景色も最高なので何とか遅れながら登って行く。
途中でスノーシューからアイゼンに切り変える。急斜面や雪庇を超えて登って行く。
やっと稜線に出てほっとする。もう少しで山頂避難小屋です。頂上で昼食休憩する。ぽかぽか陽気で気持ち良い。山頂からは周辺のy山々が又、雪を纏った大山も綺麗に見える。山頂でメンバーで写真を撮ってから見晴らしの良い広い稜線の東尾根を下っていく。東尾根避難小屋から東尾根登山口へ着き、スキー場ゲレンデを通りリフトを眺めながら歩いてスタート地点の第一リフトに到着する。

今回体調不良で迷惑掛けましたメンバーに感謝です。有難うございました。(記のり)