2019年04月09日(火)・提出
期間 | 2019年04月07日(日)~2019年04月07日(日) | ||
---|---|---|---|
目的の山域山名 | 大峰 釈迦が岳 | ||
登山方法1 | 日帰り | 登山方法2 | ------- |
目的1 | 個人 | 目的2 | ピークハント |
記録 | |||
天候:はれ
5日に入学式を終えて大学生になった娘と9日に小学校の入学式を迎える息子を連れて釈迦が岳に行ってきました。二人とも新しい山靴を買ってその慣らし運転です。8:30に駐車場を出発し、山頂まで娘は2時間。息子は3時間とちょっと。休憩ばかりでなかなか進まない息子を叱咤激励してなんとか山頂にたどり着きました。山頂に着いて姉と合流するとそれまでのグダグダはどこかに行ってしまい、岩場はないの?などとうそぶく。ならば行くか、と大日岳へ。表側からはやはり難しいので、裏から。それでも息子には難しい登りで、少しビビッていました。深仙の宿に戻ると14:35。やばい。時間がかかりすぎた。ここからはコースタイムで2時間半。コースタイム通り歩いても5時を過ぎる。登りでコースタイム以上に時間がかかっていたことからすると日没が心配。息子を背負って下りることも想定しました。しかし息子はここから頑張りました。がんばる理由があったからです。今回の山行は靴ならしの意味もありますが、実はGWに二人の娘たちを連れて残雪のある山への登山を予定しており、今回の釈迦ヶ岳登山で全て自分の力で歩きとおすことが、そのGW登山への息子の参加条件になっていたからです。つまり、今回の登山で歩き通せなければ、嫁とともに留守番してもらおうと思っていました。17:30過ぎに駐車場着。行動時間9時間。10.7km。よく頑張りました。本当によくがんばりました。山行リーダーとしては無理させすぎました。反省。さらに反省点があります。大日岳を登った後、深仙の宿から娘は先行しました。下記の地図でテントのマークがある千畳平で待っているかと思いましたが、待っていませんでした。日がだんだんと傾く中、息子を置いていくわけにも行かず、しかし地図もヘッドライトももたない娘を単独行動させてしまって、もし娘が道を間違えていて、駐車場にいなかったらどうしようと不安は募るばかり。はっきり言って道は分りやすいので心配しすぎなのですが、万が一の事を思うと不安でいっぱいでした。駐車場で娘を呼んで、答えが返ってきた時は本当に安心しました。あーよかった。しかし、反省です。道迷いの時はどうするべきか、ルートはどうなっているかなど、話しておくべきでした。次回、八ヶ岳の硫黄岳を予定しております。安全登山に努めます。MAC 概念図
娘:久しぶりの登山で楽しかったです! 息子 :これで雪山一緒に行けるんやろ! |
|||
交通費、食糧、その他費用など | |||
高速代 400円(往復) 食事代 3000円くらい(菓子パン、おにぎり、ジュース、インスタントラーメンなど) |