2016年05月10日(火)・提出
期間 | 2016年05月03日(火)~2016年05月07日(土) | ||
---|---|---|---|
目的の山域山名 | 北アルプス 乗鞍岳(肩の小屋ピストン) | ||
登山方法1 | 日帰り | 登山方法2 | 前夜発日帰り |
目的1 | 個人 | 目的2 | 積雪期、ピークハント |
記録 | |||
天候:強風、濃いガス
コースタイム 反省・感想雑惑 5/7 しん&紫 連休前半から遭難が相次ぎ、天気予報も日替わりでコロコロと変わる。どこか縦走をと思ったけれど、長い事歩いていないので、間違いなく安全にアルプスの雪山を楽しめるにはと考え、位ヶ原山荘に泊めて戴くことにした。 2月3月はゲレンデトップから歩くが、除雪が進み位ヶ原山荘までバスで行けるというラッキーな計画を立てられた。3日の車中泊は大雨の中、朝雨は止むが風は強い。4日は移動のみ、でも眠いばかり。お部屋も個室となり、連休なのに贅沢な限り。 5日朝食後、ゆっくりと出発するが、小屋泊の方達もゆっくりで私達がトップだった。トレースは一杯あるが、ポールも立てられているので気にもせず登り始めた。濃いガスで上は全然見えない。 下を見ると後から来られた方が見えるが私達とかなり登る斜面が違うので、トレースもあるので、トラバースする事にした。摩利支天の方向に寄りすぎているようだ。 3月に登頂した時は肩の小屋は通らないコースを取ったが、雪が少ないと駄目かもしれない。雪があると楽しい斜面だった。 肩の小屋の風を避け休憩したが、厳しい条件に無理せず降りると決める。ロートル二人、心配されそうな気がした。ご一緒した二人、自転車で位ヶ原まで登ってきたそうだ。スキーかついで自転車を漕ぐって、想像したら面白い。爽やかなお二人。 下山はぼちぼちスキーヤーが登ってきたので対向しながら下るが、上はどうでしたかと質問をされた。肩の小屋は厳しい条件だったと伝える。ドライブウェイのトイレの所で写真を撮るが上は全然みえない。位が原までは大勢のスキーヤーが上がってきたが、このあたりはゲレンデのような雰囲気だった。 バス待ちでは急激に気温がさがり、観光客など薄着なので、大丈夫かなと思う。
(記 紫) 概念図
(しん) |
|||
交通費、食糧、その他費用など | |||