山行記録

山行記録一覧に戻る

2022年07月15日(金)・提出

期間 2022年07月10日(日)~2022年07月10日(日)
目的の山域山名 釈迦ヶ岳
登山方法1 日帰り 登山方法2 -------
目的1 個人 目的2 ハイキング、ピークハント
記録
天候:曇り時々雨

久しぶりに大峰方面に行きたくて7月10日に釈迦ガ岳行きを計画しました。メンバーは柚、太鼓腹、くに、バンブーの4人。

登山口の階段を上がるとすぐに大峰らしい風景が現れ、天気予報がわるかったけど来てよかったと思いました。あまり暑くなく霧で幻想的な風景の中歩き、途中雨にも降られましたが、かんかん照りよりはましかと言いながら登山口に戻ってきました。

コースタイム

太尾登山口8:30・・古田の森9:35・・水場10:15・・10:50釈迦ヶ岳11:20・・11:55深仙の宿12:20・・水場13:00・・古田の森13:40・・太尾登山口14:50

   
概念図

(kuni) 1ヶ月ぶりの山行、楽しかったです。往路は霧の中で、古田の森のポイントになかなか着かない。かくもコースタイムより遅いとは…歳には抗えないがあまりにも遅すぎる…!と内心傷心していたので、霧で全く気づかずに大分通り過ぎていたことがわかってホッとした(汗)それにしても登山道で人馴れした鹿の群れに出会い、鹿の食害とは聞くけれど、尻尾フリフリの愛嬌にはほっこり。雨でも逆に涼しく心地よい山行でした。

交通費、食糧、その他費用など
車代 1000円
入浴 大塔温泉星の湯 660円 モンベル会員550円
(夢の湯は閉館になってました)

山行記録一覧に戻る