参加者数 40名
 スタッフは、かがりび8名と和歌山市3名、市岳連2名 合計13名
 コースタイム
 河西公園プール前駐車場発9時50分~磯脇神社~県道横断10時30分~消防学校前11時10分~恐竜公園11時20分から12時10分ランチ~四国山展望広場13時から13時15分~展望台13時45分~公園道路13時55分~さくら支援学校14時45分~つつじヶ丘公園14時55分ここで流れ解散~磯ノ浦駅14時45分~河西公園プール駐車場16時30分
 いつ降り出すかあやしい天気の中を歩きだす。
 津波避難所を通り、県道を横断する。恐竜公園までは、「あけび」や「くぬぎ」の実を見つけながら行く。
 恐竜公園で少し早い昼食をとりハイキング道へ、山道はいのししに荒らされて歩きにくい事、ガクンとスピードが落ちて遅くなる。
 四国山展望広場から景色を楽しみ、また和歌山港の船を眺める。
 広場から展望台に行く頃より小雨になり、展望台で雨具を着用する。
 雨具を持った参加者なので、濡れる事なく大事なく済む。 森林公園道路へ出て、さくら支援学校からつつじが丘公園を経て流れ解散を行なう。
 
肌寒く、小雨の中で無事ハイキングを行えてのは各スタッフの応援と参加者がハイキングの時の持ち物を守っていただいたおかげです。
 お礼申し上げます。
                                               以上