山行記録

山行記録一覧に戻る

2015年01月25日(日)・提出

期間 2015年01月25日(日)~2015年01月25日(日)
目的の山域山名 綿向山~竜王山
登山方法1 日帰り 登山方法2 -------
目的1 例会 目的2 積雪期、ハイキング
記録
天候:晴れ

1月例会は霧氷で有名な滋賀県の綿向山。ノリ(CL)、大堀、紫、ハッピー、mujina、とん、ヒロ、柚、太鼓腹、kuniの10人で楽しく竜王山まで縦走してきました。8:30登山口の駐車場はもう一杯、たくさんの登山者達に混じり私たちも出発。2年前のお正月に会で歩いた時は、雪が少なくてスノーシューの出番もなかったけど、さて今回は…?!天気が良すぎて雪が落ちてしまっていないか心配、なんて贅沢な期待感で登っていくと、3合目辺りから雪があった。7合目でアイゼンをつけ、急斜面を登ると樹氷に囲まれる…陽射しにバラバラと零れ落ちる中をうっとり、一足歩けばつい立ち止まって写真をとりつつ、山頂に着いた。雨乞岳、鎌ヶ岳を眺め優雅な昼食のひととき。スノーシューは竜王山に向かう最初の下りで練習にと履いてみたが、傾斜がきつくて10分ほどしか歩けなかった。あとは安心のアイゼンで、楽しい雪山ハイキング…前回は全く雪のなかった竜王山、今回は雪いっぱいの中を歩けてよかった。同じ季節、同じコースでも、山はいつも違う顔で魅せてくれます。帰りは甲賀の大河原温泉「かもしか荘」でゆっくりお風呂に入り、ご飯もしっかり食べて満足の一日でした。

<コースタイム>
和歌山5:30発、名神草津SAで2台集合し、蒲生ICでおりてR477で登山口へ。
登山口:御幸橋P(8:30出発)~七合目(10:30)~綿向山(昼休憩11:10~11:40)~竜王山(14:10~14:30)~登山口P(15:25)

概念図

(ひろ)
スノーシューハイキングとのことで気楽に参加しましたが実際はほとんどアイゼンの登山になってしまい、久しぶりの山でしっかり歩けました。天気もよく気温も高かったのか汗びっしょりになって少しは正月太りも改善?できたかもしれません。雪はいろんな景色を見せてくれて膝にも優しいので好きです、また楽しく歩きたいです。
(とん)
綿向山は8年ほど前の秋に行ってたのにすっかり忘れていて下山して初めて最後に迷ったことと猿が麓にたくさんいたのをやっと思い出しました。雪の綿向山、竜王山の縦走は結構きつかったのですが、きれいな樹氷も見られお天気も良く、大勢で行けて楽しい山行きでした。
(太鼓腹)
今回も天候とメンバーに恵まれた楽しい山行でした。その中で,(簡易ではありますが)アイゼンとスノーシューを使った雪中歩行を体験し,諸先輩方から登り方や下り方の技術指導を受け,さらに,雪山の装備についてもアドバイスを頂きましたので,今後の冬山登山に活かしていきたいと思います。
以前は,冬山は危険なもの,したがって冬山には行かないという考えでしたが,諸先輩方から登山技術や心構えについて学び,また,装備を調えることによって,冬山を安全に,かつ,楽しく歩けることが分かりました。
 今後,経験を重ね,安全を第一に考えて冬山登山を楽しみたいと思いますので,よろしくご指導願います。 最後になりましたが,ヒロさんには,往復の車の運転,お疲れ様でした。改めて,御礼を申し上げます。
 (しん)
 今年は雪が早くて楽しみにしていたが、2~3日前から春のような陽気な天気になり雪が解けないか
心配していた。折角出来た樹氷のかたまりが、やはり融けてどんどんなくなりつつあり残念でした。
雪も春の様で風もなく暖かい冬山でした。
(紫)
頂上直下の冬ルート、前は雪も少なくつるつるだったけど、ノーアイゼンで木の根っこや幹を掴みながら登った記憶、今回はアイゼンつけて楽々だった。全員スノーシュー持参だったので、縦走路からのきつい下りが終わったところでつけようと話していたけど、タイミングが悪く、もう一度きつい下りがあり、結局すぐにアイゼンに履き替える羽目になった。もう少し後でつければmujinaさんのように、竜王山までスノーシューで歩けたかなと反省。少しだけのきつい下りなら後ろ向きに下りれば安全だけど。
今回10名全員がマイスノーシューとなり、うちの会もスノーシューが板についてきたようだ。昔はスノーシューなんて、など否定的だったメンバーも、機能性を認め始めているのが面白い。
(柚)
冬には珍しい陽だまりハイクでのんびり楽しく歩けました。山頂からの景色は素晴らしかった。人気の山であるのが納得できました。雨乞岳、その向こうに鎌ヶ岳、雪の季節に鈴鹿の山に行ってみたくなりました。
綿向山から竜王山への北向きの尾根はスノーシューではちょっと厳しい勾配でした。地図からもこのような勾配を推測できるようにならないとと思いました。
(nori)
 今回の月例山行は寒さも緩み、天気に恵まれて最高の雪山ハイクでした。登りの七合目からの冬山ルートでは樹氷が綺麗で写真を撮るのが忙しく、中々前へ進めなかった。頂上では雪を被った鈴鹿山系の雨乞岳や鎌ヶ岳等の山々の素晴らしい絶景に出会えてますます雪山にはまっていきそうです。
 今回の山行で初めてのCLを経験しましたが参加メンバーのご協力のお蔭で楽しい山行になり感謝します。ありがとうございました。
(ハッピー)
4回目の綿向山ですが、行く毎に山の景色が異なり初めての山行きの様で新鮮さがうかがえる。
今回は雪が何時もより多く稜線上に沢山の積雪量で冬の雪山の体験が出来非常に良かった、リーダーのNORIさんご苦労さんでした。

交通費、食糧、その他費用など
車代3,500円/人、お風呂代(かもしか荘)500円

山行記録一覧に戻る