山行記録

山行記録一覧に戻る

2015年04月20日(月)・提出

期間 2015年04月18日(土)~2015年04月18日(土)
目的の山域山名 高野山(女人道と高野三山)
登山方法1 日帰り 登山方法2 -------
目的1 個人 目的2 ハイキング
記録
天候:晴れ

女人堂10:22 10:38弁天岳984m 10:50大門 10:54お助け地蔵尊 11:28「946m」ピーク 11:33大滝口女人堂跡 11:41真別処分岐 11:49円通寺前(拝観不可) 11:58弥勒峠 12:18中の橋 12:36魔尼山への分岐 12:43魔尼山登山口 12:52魔尼峠 13:06魔尼山1004m(昼食)13:22 13:38黒河峠 13:52揚柳山1009m 14:15子継地蔵 14:44転軸山915m (街に入ってから道に迷う) 15:48女人堂

暖かい季節になってきたので,バイクで走りたいと思いながら,どこへ行こうかと迷っていたところ,朝目覚めたとき,ふと「高野山」と思い立ち,高野山なら,以前からその周りの山を巡ってみたいと思っていたので,慌ててインターネットでそのルートを調べてバイクで高野山に向かった。
 女人堂のそばにバイクを止め,きれいな公衆トイレで登山姿に変えて,反時計回りで高野山女人道を歩き始めました。
 そのルートには,「高野山女人道」の道標が立っているため,ほとんど道に迷うことはないと思います。でも,私は,最終段階の転軸山を下りて街に入った後,その道標を見落としてしまったため,道に迷い,少し遠回りをしてしましました。
 コースは,尾根伝いを歩くので,アップダウンがあり,所々,急な所もありましたが,ゆっくりとしたペースで登ったので,しんどくはありませんでした。
 大門から大滝口女人堂跡へ向かう途中は,片側は植林地なので,展望がききますが,夏だと日差しが強くてかなり篤いのではないかと思いました。
 全体として展望はあまり良くありませんが,そよ風が吹く中を小鳥のさえずりや小川を流れるせせらぎの音を聴きながら歩くのは,とても心地いいものでした。
高野山は,今年(2015年)は開創1200年記念ということで,高野山内は多くの観光客で賑わっていましたが,街の喧騒から離れて静かな山の中を歩いていると,悟りが開けるような気分になりました。
 

概念図
交通費、食糧、その他費用など

山行記録一覧に戻る