2010年07月29日(木)・提出
期間 | 2010年07月16日(金)~2010年07月19日(月) | ||
---|---|---|---|
目的の山域山名 | 西穂から奥穂と前穂 | ||
登山方法1 | テント泊 | 登山方法2 | 前夜発2泊3日 |
目的1 | 個人 | 目的2 | 縦走、トレーニング |
記録 | |||
天候:晴
(メンバー) バンブー フォレスト (コースタイム) 7/16 自宅22:00~4:00あかんだな 駐車場 (車中泊) 7/17 晴 上高地8:00~10:50西穂山荘(テント泊) 7/19 快晴 穂高岳山荘5:50~6:20奥穂高岳6:40~8:20前穂高岳8:50~9:10紀美子平9:20~11;00岳沢ヒュッテ~12:30上高地
9月ににちょっと厳しいルートを歩く予定にしているのでそのためのトレーニングとして、テント泊で2泊3日の縦走を計画しました。 歩行時間 標準時間 差 西穂山荘~西穂高岳 2:10 3:00 -0:50 穂高岳山荘~前穂 2:10 2:30 -0:20 だいたいは標準時間内で歩けましたが、天狗のコルからジャンダルム基部への登りあたりから疲労がでてきてスローペースとなりました。 岩稜歩きの技術的な難しさはクライミングの練習のおかげか特に感じませんでした。 テント泊についてはシュラフカバーとダウンジャケットだけでは下半身が寒かったです。2日目はカッパをはいてカッパの上着も上へ載せたら少しましでした。私はエアーマットも省略したのでザックを敷いて寝ましたが少し動くと落ちてしまうのでエアーマットもあった方がいいかなと思いました。西穂のテント場ではガイド登山のグループが騒がしくて眠れませんでした。ガイド登山に限らないが大勢のグループになるほど騒がしくなるようです。耳にテイッシュを詰めてみましたが効果はありませんでした。 天狗岩のあたりで下っているとき「ラクー!」という声に驚いて振り返ってみると20mほど上から漬け物石のようなのが2・3個とちいさいのが10数個がらがらと落ちてきました。大きい石は道をバウンドしながら転がってきます。ちょうど私の歩いているほうへくるのでどちらかへ逃げなければと身構え、右側のハイマツの上へ逃げようとします。しかしとっさの場合なかなか思うようにスムーズに行動できません、疲労もあるかもしれないし荷物も重い、足がハイマツの枝に引っかかってもたついたがジャンプして横向きに飛ぶようにしてハイマツの上へ乗りました。間一髪、石は私の横を転げていきました。 今回の山行で技術的な限界よりも体力的な限界を感じたので、険しいルートでは1日の行動時間を10時間以内に押さえて、無理のない計画にする必要があると思いました。9月の山行計画も少し見直しをしようと思いました。 ( バンブー ) 西穂高 奥穂高 前穂高 テント泊二泊三日のトレーニング山行 フォレスト様の企画にまんまと乗せられ行ってきました。キツイ山行でしたが心は楽しく大満足でした。33年前に撮った霧のジャンダルムと名づけた 1人で奥穂高に行ったときの写真があります その時見た 馬の背 ロバの耳 ジャンダルム どんな人が登るのかと思いました 33年後 どんな人?が自分になったことが不思議に思いました。
概念図
|
|||
交通費、食糧、その他費用など | |||